最近のエアコンは掃除不要とあるけど、やはり1年に1回はするべきであった。
買う時に店員さんに言われたんだけどね、どうも敬遠がちでした。
ついこの間、じじさんの部屋に買い替えた時、店員さんに言われましたわ。
年に1回はされた方がと。
今回は、リビングに付けてあるエアコンが、
3年半以上もフィルターの掃除をしてない事が判明。
ここ数日涼しくて夜も使わなくなったので、
意をけして行いました。
歳をとると高いところの掃除は苦手。
脚立を使って作業をするのですが、天辺が狭いし不安定。
ケガをしては、もう寝たきりになると思い、外す時は脚立を使う。
テーブルを台にして使う事にします(フィルター取り付けの時に)
今は、脱臭フィルターが届かないのでエアコンの上部の蓋は開けたまんま。
(すごい汚れだったので、脱臭フィルターまで洗ってしまった。
洗ったら効果ないんですって。掃除する前に取説読むんだった)
3年半も掃除をしなかったから、大変な塵でした。
高齢になり、次からは業者に頼むしかない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
bioggerがストライキを起こすのか、時々書き込めない時があり、ご返事が遅れる事がございます。