ジムで気づいた事
ジムに通う方は、だいたい同じ顔触れとわかりました。
フィットネスマシンを使う前にストレッチをします。
混んでる時は待つしかないのですが、今のところは、待つことなくストレッチが出来ます。
しかし、マシンの方はジムの休館明けは混みあいます。
それを見て、会員の方がせこい方と気にしない方がいるのがわかる。
私は、空くまで待つか諦める方です(気にしない方)
それをしたくない方は、空くとすぐ自分が使う事の意思表示をします。
つまり、タオルを置いたりドリンクやバックを掛けたり。
ストレッチでも使いたい物を先にGETして、
それを使わないで相手としゃべりまくり、違うストレッチをやる。
いつも使うから傍に置いておきたいのだ。
他人に使われたくないのである。
そういう方は、普段でもやってるでしょうね、本人は気がつかない。
よく、茶店とか行くと席を先にとって注文するという方いますよね、そういうお方は自己中心が多い。
ジムに通いだしてからは、人間ウオッチングが楽しめて面白です。
その自己中の女性は、お爺さんから声掛けられた後に、
おしゃべり相手にぼろくそに爺さんの事を貶してたわ。
信じられへん、性格がわかった瞬間でした。
桑原桑原!!
今夜のメニューです。ポークジンジャー
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
bioggerがストライキを起こすのか、時々書き込めない時があり、ご返事が遅れる事がございます。